ホーム ≫ プロフィール ≫ 100円ブロガー誕生秘話。100円節約ブロガーたくたくってどんな人?
100円ブロガー誕生秘話。100円節約ブロガーたくたくってどんな人?
こんにちは。 毎日100円で楽しい節約生活を送っているアラフィフ男子、たくたくと申します。
大阪出身で、阪神・淡路大震災のあった1995年に、転勤で関東に引越しました。早いもので、かれこれ20年です。
家族は、妻と私のふたりきり。残念ながらこどもはできませんでした。
ですので、自分たちの老後は自力ででなんとかしなければならないのです。
50歳を向かえたある日の妻の一言が、私の100円節約生活の始まりでした。
その一声とは?
大阪出身で、阪神・淡路大震災のあった1995年に、転勤で関東に引越しました。早いもので、かれこれ20年です。
家族は、妻と私のふたりきり。残念ながらこどもはできませんでした。
ですので、自分たちの老後は自力ででなんとかしなければならないのです。
50歳を向かえたある日の妻の一言が、私の100円節約生活の始まりでした。
その一声とは?
スポンサーリンク
「老後が心配なので、節約に協力してね。」
そこまでは納得できたのですが、問題はその金額。
「ランチ込みで1日500円ね!」
「えっ!?」
幸いなことに、ふたりとも健康で入院したことは一度もないのが救いです。健康で働けるうちに、老後資金を貯めておこうと考えた妻の気持ちもわかります。
妻との出会いは⇒うちら夫婦はネット婚。インターネットなどなかった25年前のネット婚活事情。
わかりますが、50歳こえたおじさんの1日のお小遣いが、ランチ代込みで500円はないでしょ。
営業職ということもあり、取引先の方とのランチをすることもあるので、お弁当を持っていっても必ずたべれるとは限りません。
なので、ランチはもっぱら外食なのです。このひとことで、仕事帰りに一杯引っ掛けることも、昼食後のコーヒータイムもなくなりました。
そんなある日のこと、テレビで司会者が小学生のお小遣いを聞いていました。「300円です!」と大きな声で言ったのです。そういえばこどもの頃、毎日10円にぎって駄菓子屋でお買い物するのが楽しみでした。
「きょうは、なに買おうかな?」と言って、10円のお買い物を楽しみにしていた頃を思い出しました。
いま、大人になっているので10円というわけにはいきませんが、100均ショップに行けば、いい物が安く買えるじゃないですか!毎日100円あれば、とってもワクワクした気持ちでお買い物ができる時代なのですね。
「毎日100円節約すれば、毎日ワクワクできるかもしれない」
これが「100円節約ブロガー たくたく」誕生の瞬間でした。
毎日、ワクワクしながら100円生活を楽しんでいる姿をブログに綴っていく予定です。
よろしければ、おつきあいください。
たくたく
そこまでは納得できたのですが、問題はその金額。
「ランチ込みで1日500円ね!」
「えっ!?」
幸いなことに、ふたりとも健康で入院したことは一度もないのが救いです。健康で働けるうちに、老後資金を貯めておこうと考えた妻の気持ちもわかります。
妻との出会いは⇒うちら夫婦はネット婚。インターネットなどなかった25年前のネット婚活事情。
わかりますが、50歳こえたおじさんの1日のお小遣いが、ランチ代込みで500円はないでしょ。
営業職ということもあり、取引先の方とのランチをすることもあるので、お弁当を持っていっても必ずたべれるとは限りません。
なので、ランチはもっぱら外食なのです。このひとことで、仕事帰りに一杯引っ掛けることも、昼食後のコーヒータイムもなくなりました。
そんなある日のこと、テレビで司会者が小学生のお小遣いを聞いていました。「300円です!」と大きな声で言ったのです。そういえばこどもの頃、毎日10円にぎって駄菓子屋でお買い物するのが楽しみでした。
「きょうは、なに買おうかな?」と言って、10円のお買い物を楽しみにしていた頃を思い出しました。
いま、大人になっているので10円というわけにはいきませんが、100均ショップに行けば、いい物が安く買えるじゃないですか!毎日100円あれば、とってもワクワクした気持ちでお買い物ができる時代なのですね。
「毎日100円節約すれば、毎日ワクワクできるかもしれない」
これが「100円節約ブロガー たくたく」誕生の瞬間でした。
毎日、ワクワクしながら100円生活を楽しんでいる姿をブログに綴っていく予定です。
よろしければ、おつきあいください。
たくたく
スポンサーリンク
- 2016年4月の人気記事:レジャーシートとおもちゃが大人気。
- 災害の記憶を忘れないための備忘録 阪神淡路大震災
- うちら夫婦はネット婚。インターネットなどなかった25年前のネット婚活事情。
- 100円ブロガー誕生秘話。100円節約ブロガーたくたくってどんな人?
- プライバシーポリシー・免責事項・著作権