ホーム気になるグッズ ≫ 汚棚の目隠しには、セリアの「プラスチックドア」がおすすめ。

汚棚の目隠しには、セリアの「プラスチックドア」がおすすめ。


わが家では、友人が遊びにくるとなると大騒ぎです。押入れやクローゼットに散らばった荷物を隠してなんとかします。ところが、カラーボックスに置いている物は、ホコリまみれのまま。
Cフタ表紙

なんとかならないかとセリアで見つけたのが「プラスチックドア」という名前の「カラーボックスの扉」なんです。

スポンサーリンク

プラスチックドアの効果


扉のないカラーボックスだと、しばらくするとホコリがたまってしまいます。キレイに整理していると、掃除するのも楽なんですが、いろんな大きさの物を入れておくので、出し入れしながら掃除するのも大変なんです。

そこで、カラーボックスのドアの出番です。
Cフタパッケージ

ドアがある。そのメリットは


ホコリを防ぐ!
ドアがあることで、ホコリがたまりません。掃除する必要はないんです。

中が見えない。部屋がスッキリ!
中が見えないので、突然友達がきても大丈夫なんです。なにが入っていても、隠れてますから!

取り付け簡単、調整も自由


取り付けは簡単。蝶つがいについている両面テープを外して、カラーボックスとドアにつけるだけ。

カラーボックスは微妙にサイズが違うのですが、はさみでドアをチョキチョキ切れるので、調整するのも簡単です。

うまく調整できればキレイに仕上がりますよ。

取り付けるときの注意


後で困ることになるので、取り付ける前に説明書を必ず読んでください。1分もあれば読めますから、手抜きしないでくださいね。

念のため、わたしが失敗した注意点を書いておきます。

1.蝶つがいの折り目は、両面テープを剥がす前に折っておく。
2.ドアの取っ手を折っておく。折れているほうが内側。
Cフタ折り曲げ

3.カラーボックスのサイズにあわせてドアをカットする。
Cフタ切る説明

3.蝶つがいの両面テープ、一方を剥がす。
4.ドアの外側に蝶つがいをつける。つける方を間違わないように。
5.カラーボックスにちょうつがいをつけて完成!

壁一面にカラーボックスを集めてみる?


わが家には、大小いろんなカラーボックスがあるんです。買った時期も違うので、微妙にサイズが違うんですが、このプラスチックドアならハサミで切って調整できるんです。

ということは、壁面にカラーボックスを集めて、全てにドアをつけてみるのもいいんでは?

同じデザインのドアなので、メーカー違いのカラーボックスでも統一されてキレイにみえるんです。

黒と白があるので、試してみようかなぁ。三段ボックス5個で15枚か。

問題は、必要な数が店舗にあるかどうか・・。 です。

スポンサーリンク


関連記事

コメント













管理者にだけ表示