ホーム ≫ グルメ ≫ ショコラオランジェってスィーツ?いいえダイソーのオリジナルパンです。
ショコラオランジェってスィーツ?いいえダイソーのオリジナルパンです。

ショコラオランジェっていう名前を聞くと、なんだかスィーツみたいですよね。じつは、ダイソーオリジナルブランドのパンの名前です。ちょっと美味しそうじゃないですか?
今日のお昼は、ダイソーの和洋菓子パン2種類を食べてみたので紹介しますね。
スポンサーリンク
ダイソーセレクトパンの新シリーズは、2ヶ月の長期保存ができて、しかも美味しい。
うそみたいに長持ちするので、わが家では保存食として置いています。賞味期限が長いので、いつもの食パンが売り切れていたときに代わり食べたりしています。

これまでに食べたパンの記事↓
クリームパンなのにクリームがない?ダイソーの濃い北海道クリームパンを食べてみた。
ダイソーオリジナルのパンがメチャクチャ美味しくなっている理由がわかったよ。
「ショコラオランジェ」フランス語のようで、英語で言うと「チョコレートオレンジ」だそうです。

パンをがぶっとくわえたとたん、オレンジのいい香りが口いっぱいに広がります。オレンジの香りと、ふわふわもちもちしたパン生地の食感が心地よく、パン生地に練りこまれたチョコレートが食欲を誘いあっという間に完食してしまいました。
パンの袋には、
程よい甘さが、大人の食欲をそそってくれます。これが大人の味というものなのですね。
和菓子といえば、あんは欠かせません。アンパンマンという国民的アニメキャラクターになるくらい、日本のオリジナルパンといえば「あんパン」なのです。

あんパンは英語でも、Ampang (アンパン)で通じるようで、寿司・てんぷらの次に有名な食べ物かもしれません。
ダイソーのつぶあんパンは、あんがたっぷり入っています。これで100円?と驚くくらいの量が入っているので、儲かっているのかと心配になってしまうくらいです。
パンの袋に書いている通り、たっぷりつぶあん・・に、いつわりなしです。
これまで、ダイソーセレクトの新しいパンを6種類食べ比べてみましたが、全て美味しくてオススメです。
美味しくて、2ヶ月も保存できるパンは他にはありません。ま、ダイソーがすごいんじゃなくて、このパンを製造している「東京ブレッド」というパンメーカーがすごいんですけどね(笑)
わたしの好みで順位をつけると、
1位.濃い塩パン
2位.濃い北海道クリームパン
3位.ショコラオランジェパン
4位.たっぷりつぶあんパン
5位.こしあんパン
6位.チョコバナナパン
濃い塩パンを1位にした理由は、モチモチしたパン生地の食感が一番楽しめると感じたからです。
わたしは、初めて入った食堂で一番シンプルな料理を頼みます。ラーメン店では、普通のラーメンを頼んで、美味しかったら常連になって他のラーメンを楽しむようにしています。
味覚は人によって違うので、シンプルな「濃い塩パン」を食べてみて、おいしかったら他の種類も食べてみてくださいね。
うそみたいに長持ちするので、わが家では保存食として置いています。賞味期限が長いので、いつもの食パンが売り切れていたときに代わり食べたりしています。

これまでに食べたパンの記事↓
クリームパンなのにクリームがない?ダイソーの濃い北海道クリームパンを食べてみた。
ダイソーオリジナルのパンがメチャクチャ美味しくなっている理由がわかったよ。
洋菓子みたいなパン ショコラオランジェパン
「ショコラオランジェ」フランス語のようで、英語で言うと「チョコレートオレンジ」だそうです。

パンをがぶっとくわえたとたん、オレンジのいい香りが口いっぱいに広がります。オレンジの香りと、ふわふわもちもちしたパン生地の食感が心地よく、パン生地に練りこまれたチョコレートが食欲を誘いあっという間に完食してしまいました。
パンの袋には、
チョコクリームとオレンジフィリングを
しっとり生地で折り込み、
背高でちょっぴり大人味に焼き上げました。
程よい甘さが、大人の食欲をそそってくれます。これが大人の味というものなのですね。
和菓子の定番あんこ たっぷりつぶあんパン
和菓子といえば、あんは欠かせません。アンパンマンという国民的アニメキャラクターになるくらい、日本のオリジナルパンといえば「あんパン」なのです。

あんパンは英語でも、Ampang (アンパン)で通じるようで、寿司・てんぷらの次に有名な食べ物かもしれません。
ダイソーのつぶあんパンは、あんがたっぷり入っています。これで100円?と驚くくらいの量が入っているので、儲かっているのかと心配になってしまうくらいです。
パンの袋に書いている通り、たっぷりつぶあん・・に、いつわりなしです。
たっぷりのつぶあんをしっとり生地に包み、
背高で大き目のパンに焼きあげました。
ダイソーセレクトパン6種類全部おすすめ!
これまで、ダイソーセレクトの新しいパンを6種類食べ比べてみましたが、全て美味しくてオススメです。
美味しくて、2ヶ月も保存できるパンは他にはありません。ま、ダイソーがすごいんじゃなくて、このパンを製造している「東京ブレッド」というパンメーカーがすごいんですけどね(笑)
わたしの好みで順位をつけると、
1位.濃い塩パン
2位.濃い北海道クリームパン
3位.ショコラオランジェパン
4位.たっぷりつぶあんパン
5位.こしあんパン
6位.チョコバナナパン
濃い塩パンを1位にした理由は、モチモチしたパン生地の食感が一番楽しめると感じたからです。
わたしは、初めて入った食堂で一番シンプルな料理を頼みます。ラーメン店では、普通のラーメンを頼んで、美味しかったら常連になって他のラーメンを楽しむようにしています。
味覚は人によって違うので、シンプルな「濃い塩パン」を食べてみて、おいしかったら他の種類も食べてみてくださいね。
スポンサーリンク
- 100均ダイソーで発見。乾きすぎる「珪藻土コースター」を試してみた。
- ダイソーのBBQコンロセットは炭までついて300円。
- ショコラオランジェってスィーツ?いいえダイソーのオリジナルパンです。
- クリームパンなのにクリームがない?ダイソーの濃い北海道クリームパンを食べてみた。
- ほっとする懐かしいキャンディ「サクマ式ドロップス」をダイソーで買ってみた。