サンキュ!WEB版に投稿始めて3年経ちました!

まとめサイトがあるので、ぜひ読んでくださいね。
ブログ再開に向けて準備中です!
随分お休みしていましたが、そろそろ再開に備えて準備中です!
最新の100均情報をお楽しみいただけるように頑張ります。
あ! サンキュ!さんには毎月記事を書いているので見てくださいね。
これからもよろしくお願いします。
今年の夏は異常ですよねぇ。きらケアさんの「きらッコノート」でひんやりアイテムが紹介されました。

暑いですねぇ~。まだ7月ですけど 40度!?今年の夏は異常ですよねぇ。
わたしの会社でも、昨日から新入社員が倒れて休んでします。
そんな猛暑の最中に、本ブログの猛暑対策グッズの記事が、介護がもっと好きになる情報サイト「きらッコノート」で紹介されました!
バブル世代と平成生まれ。ダイソーの扇子選びで世代がわかる?

暑くなってきたので、ダイソーで新柄の扇子を買ってきました。
偶然ですが、今年大学を卒業した友人の女性も、ダイソーで扇子を買ったということ。なので、ダイソーで買った扇子自慢が自然と始まったのですが・・。彼女が選んだ扇子選びに、世代の違いを感じて軽くショックを受けました。
100均ダイソーで発見。乾きすぎる「珪藻土コースター」を試してみた。

珪藻土(けいそうど)って知ってますか?
吸水性が抜群で、バスマットやコースターなどに使われ始めた新素材(?)なんです。
以前、イオンで見つけて買おうかどうしようか・・迷っていたのですが、な・なんと、妻がダイソーで発見して買ってきたのです。
珪藻土の100均コースター。
最高ですよ。これ!